ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月12日

魚探艤装 最終形かな?

コブラカヤックのマラウダーですが、
今まで魚探の振動子をカヤックの横側から
水面に出していましたが時々パドルとぶつかるので、
カヤックフィッシング仲間の艤装を参考にして
愛艇を改造しました。暫くこれでいいかなと
思っています。カヤック内部に振動子を取り付けて
配線、バッテリーもカヤック内に配置できるのでカヤック上が
スッキリしていいです。釣りもしやすくなりました。

カヤックの船底にホームセンターで売っている貼付けシール付の
ゴムシートを貼りその上へ振動子を置きます。振動子の固定用に
「スッポンフック」を船底へ貼り付けゴムのショックコードで振動子を船底に
押さえつけるようにするだけです。スッポンフックは思った以上にしっかり固定
できました。ポリグリップ使っている人もこの方法に変更するといいかも知れませんね。

魚探艤装 最終形かな?

魚探艤装 最終形かな?









mochさん。パクッてすみませんでした。
http://moch3636.exblog.jp/




Posted by Marauder-O! at 22:20│Comments(2)艤装
この記事へのコメント
いえいえ参考にしていただけたら書いた甲斐があるって物です。
昨日100m越えたら水深表示できなくなりました。ゴムが厚すぎて感度がイマイチのようです。まだまだ改良しないといけません。
100mまでなら問題無しですので十分ではあります。
Posted by もっち at 2009年07月13日 20:44
もっちさん

ありがとうございました。
私はゴム板の厚さは3mmに
しました。余り深いところへ
行ってないので新たな改良点が
出てくるでしょうね。
3連休ご一緒したいです。
それにしてもイカマスター
凄いですね。
Posted by Marauder-O!Marauder-O! at 2009年07月13日 21:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
魚探艤装 最終形かな?
    コメント(2)